今が旬!?グリーンファーム 水耕栽培 に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > グリーンファーム 水耕栽培最新の話題提供
UH-A01E 親子で学べる水耕栽培器 ユーイング Green Farm(グリーンファーム) UHA01Eのレビューは!?
40代 女性さん
9月初旬に購入して、子葉が大きくなるまで13日かかりました。種に少し液肥が浸っている方がいいようです。今日で3週間になりますが、ガラス面全体の三分の一より少ないくらいまでに育っています。あと1週間以内に外葉が収穫できそうで楽しみです。
年齢不詳さん
初めて買ってから1か月。早速リピートです。 これで10日毎の収穫が可能になる予定。 家族は2人なので、自家製の野菜が食卓を彩ることになるでしょう。 スポンジは(食器洗い用でセットに入っているものとほぼ厚さものを購入し、はさみ等で同じような形状にする。種は(百均で2袋108円)買えるからお安く出来ます。 ご参考まで。 種を蒔くときに、私はすべての穴に蒔きます。 少し大きくなって狭くなったら間引いて食べます。間引いた穴には苗床フタをしておきます。注意するのは水量です。多く植えてるいるので、途中で水分が減ってしまいますから、穴から補充します。ただし、これは私のやりかたなので、おすすめとは言えないかも。
年齢不詳さん
商品は2台目なので気に入っています。収穫待ち遠しいです。
60代 女性さん
初めのうちはまだかまだか。。。という感じでしたがいったん食べられるくらいのサイズの葉ができてきたころから毎日サラダ一人分は十分収穫できます。
50代 男性さん
わりと 便利に育ちます 人にもプレゼントに最適です
50代 男性さん
リビングに設置していますが、毎日成長を楽しみにしています。
年齢不詳さん
まだ途中ですが、順調に育っています。大事に育てていきます。
年齢不詳さん
水耕栽培初めてですが、とても使いやすいと思います。レタスは3週間程で食べられるサイズに成長。追加購入しようかと、検討中です。
40代 女性さん
既に購入時セットのレタスの収穫は大満足で終え、市販のタネで栽培しています。 今はミニチンゲンサイ、小松菜、サラダ菜、リーフレタス、ミニトマト(多分レジナ)を育てていて、すべて順調に育っています。 他の水耕栽培セットも利用していますが、安心感と育ち方が全然違います。他のものにチマチマお金をかけるくらいならもう1台これを買ったほうが良かったです。
年齢不詳さん
半密閉の空間に、24時間の換気、タイマーによる1日16時間のLED、タイマーによる1時間に5分の溶液への酸素供給。 水を4L入れて、溶液原液を30ml入れて、スポンジ付けて14粒の種を撒く。 数日後に4粒の間引きをして位置を再設定。 やる事はこれだけ。 後は待つだけで約1ヵ月後には虫の付かない無農薬の野菜が収穫できます。 専用の種が約¥700と高めなのが難点だが、価格以上に成長を見る楽しさや安心無農薬の野菜が食べられるのがグッド。 前面の扉はワンタッチで手前に倒せ、さらにスライドして下に収納出来たり、溶液の入った植物育成パネルを手前に引き出せるのですが、出し過ぎて落ちないように途中でロックがかかったり、細かい所まで良く出来ています。
50代 男性さん
これで 野菜類を作りますね 買わなくてすむぐらい 年中作れそう
50代 女性さん
綺麗な野菜ができるので もう少し欲しくて 積み重ねて 設置することにしました。 お水の減りが早いようで すが どんどん大きく育ちます とても楽しみです
年齢不詳さん
楽しいのでもう一台買いました。 種や養分水がもう少し安ければうれしいけれど。。。
年齢不詳さん
気に入ったので2台目を購入。 3台まで重ねて使用出来る仕様で、固定用のネジも付属しています。 下駄箱の上に置いてますが、2段でちょうど良い高さ。 3段目は目の高さより上に来るので考えてません。
40代 女性さん
以前から欲しくてやっと購入しました。 水耕栽培は以前からやっていたので、発芽までは別容器でやり、 種まきから1週間 しっかり発芽させてから、セットしました。 まぶしい位のライトに下ぐんぐん成長してくれるのかな〜。 コストが高いので☆4つにしましたが、 楽しみです。