こだわりのくもん 知育玩具特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 贅沢なくもん 知育玩具
くもんの世界地図パズルのレビューは!?
年齢不詳さん
小学生の子供が日本地図クリアしたので今度は遊び感覚で世界地図を覚えるように購入しました 遊び感覚で毎日やってくれています
40代 女性さん
日本地図と一緒に購入しました。取り扱いが簡単で遊びながら覚えれる楽しさがあります。
年齢不詳さん
娘の5歳の誕生日プレゼントとして購入しましたが、すぐに夢中。 世界の国々も楽しみながらすぐに覚えていっているようで、教育にも大変良いようです♪
30代 女性さん
レビューすっかり忘れてました!購入したのは4年前です。 日本地図パズルも一緒に買いました。 まだどこも壊れていませんし、パーツも揃ってます♪ こちらは、おばあちゃんの家においてあります。 購入した時、子供は幼稚園前でしたが、パズルが楽しくて夢中になって遊んでいました。今は小学生ですが、おばあちゃんの家に行くと、思い出したように時々出してきて遊んでいます。 購入したときは高いな〜と思いましたが、これだけ長く遊べるなら、紙製のパズルを買うよりもオトクだと思います。
30代さん
子供と一緒に世界地図の再確認も出来るので、一石二鳥です。
20代 女性さん
日本地図の位置や名前をだいたい覚えたので、4歳の息子に購入しました。日本地図同様興味を示して、「日本だ〜!」と喜んで遊んでいます。国別、州別のパズルがあるのがいいですね。まだ国、州の意味はわからないようですが、遊びながら覚えてくれて、とてもいいです。
30代 女性さん
子供用に買ってとてもよかったので、友達からもリクエストされての購入です。タイムを測って記録すると、タイムを縮めるという目標ができ、いいようです。日本地図パズルより、難易度は高くなりますが楽しく覚えることができます。かなり、おすすめw
年齢不詳さん
日本地図のパズルに慣れてきたところで、子供(4歳)に出してみました。あっというまにできて、親もびっくりしました。 「世界は広いね〜 日本は小さいね〜」なんていいながらやっています。 テレビのニュースを見ていると、「今の場所はどこ?」と聞いてきて、教えてあげるとすぐ覚えます。 買ってよかったと思います。
年齢不詳さん
世界地図も購入しました。 日本地図のほうが今のところ好きみたいですが、世界地図も楽しく遊んでいます。 4歳ですけど、いろいろな国名を楽しみながら覚えています。
年齢不詳さん
先日この日本地図バージョンを買ったのですが、本当に買ってよかったです。四国がどんな形であるとか、宮崎県と宮城県の形の違いや、ブログを始めてあることがきっかけで好きになった長野県の正確な位置や形も覚えられたからです。形を触って覚えるとこんなに頭に記憶が残るのかということに感激しながらパズルを楽しんでいます。またそのことに驚きました。 僕は動物が好きで、関連商品を購入してきました。アフリカと言えばどんな動物と言う質問には自信がありますが、ガーナはと言えば「千葉ロッテとか、チョコレート」と言ってしまいます。どこにあってどんな形か自信がありません。この商品と日本地図パズルは大人【子どもではない】の僕に喜びを与えてくれました。僕と同じレベルの世界観の方にだけおすすめです。あほじゃな、こいつはと思って読まれた方はどうぞ買わないで下さい。
年齢不詳さん
日本地図に比べるとますます細かいピースになりましたが、こどもの適応能力は親が思う以上かもしれません。地球儀だけでは興味もいまいちでしたが、楽しそうに国名を覚えながら楽しんでいます。
30代 男性さん
小1の子どものクリスマスプレゼントとして購入しました。 以前日本地図のパズルですべての都道府県を覚えてしまいました。世界地図はピースも多いですが、色もカラフルで良いと思います。 付属の地図とにらめっこしながら黙々とやってます。
年齢不詳さん
思っていたよりも小さめでしたが、州毎に色分けされているので、覚えやすいと思います。ただ、小さい島とか形がぴったりしていないところもあり、ゆるゆるですぐに外れてしまうのが、残念でした。あとは満足です!!
30代 女性さん
国旗カードや世界地図のポスターを見て世界地図に興味が出てきた2歳半の娘のために購入。しかし5歳からと対象年齢にあってまだ早いかなと心配しましたが、結構はまってやっています。州別ピースやピースの少ない州は一人でできるようになりました。字が読めないので形で識別しているようですが、親も一緒にやって勉強になっています。
年齢不詳さん
日本地図同様、楽しく遊ぶ中で 最初はなんとなく・・からですが 地名を覚えていくようです。