Home > コラージュ 入浴剤から目が離せない

コラージュ 入浴剤の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

コラージュD入浴剤(500mL)【HLS_DU】 /【コラージュ】[入浴剤]【送料無料】のレビューは!?

40代 女性さん
入浴後のお肌の乾燥がましなようなので、今のところ続けて使ってます。キャップに半分の使用量ですが、わりと早くなくなるので1ヶ月もつかもたないかくらいです。

30代 女性さん
乾燥肌の子供達とアトピーの夫が皮膚科でこちらの入浴剤のサンプルをいただいて試した所、お風呂上がりがしっとりしててかゆみが違うというので実際購入してみました。 入浴剤にしては高いので迷いますが、それでも夫や子供達のかゆみが少しでも減るのであれば、冬の乾燥する時期だけでも使ってみたいと思ってます。 少し香りはきついかと思いますが、私は嫌いな匂いではありません。 お洗濯に使っても大丈夫ということなので洗いにのみ使用してます。

40代 女性さん
乾燥し痒くなる肌トラブルを防ぐため使用しています。しっとりとした使用感で大変気に入っております。乳白色のほっこりとしたお湯が楽しみです。

年齢不詳さん
これを入れて入浴すると乾燥が減る気がしましす。肌に合わないことはないので、しばらく使い続けてみようと思っています。

年齢不詳さん
年を重ねると、背中がかゆくなってくるので、この入浴剤を使っている。無くなると、母親が催促するので、また申し込む。値段がもう少し安いともっと良い。

30代 女性さん
肌に優しく、小さい子と一緒の入浴にも使えます。香りは嫌いではないです。液だれが気になりました。

年齢不詳さん
夏でも冬でも一年中乾燥肌で、お風呂上がりは特にカサカサして、ボディローションはかかせない主人のために購入しました。 今まで木酢液やドイツの某有名入浴剤、その他諸々たくさん試しましたが、お風呂を出ると、やはりカサカサしていました。 こちらの商品は、みなさんのレビューを見て購入しましたが、使用してみてビックリ。お風呂上がりにローションを塗らなくても、ちっともカサカサにならないのです!今まで散々試してきた入浴剤はなんだったんだろうと思うほどでした。 乾燥肌で苦しんでいる方に、ぜひおすすめしたいです。少し高めですけど、購入して本当に良かったです(^_^)v

30代 女性さん
主治医もお勧めの商品。 マンションは特に乾燥するためかかせません。 また、高齢者には乾燥肌になる前の予防策として お勧めです。

60代 男性さん
寒いシーズンでの入浴ですが、商品の到着とともに使用で「満足です。

30代 女性さん
皮膚科の試供品を使ってみて使い心地が良かったので、乾燥肌の子供と主人のために購入。今まで使った入浴剤の中では一番刺激がないようです。少々高い買い物ですが、500mLで25回分になります。子供は相変わらず入浴後にはかゆがっていますが、以前よりもひどいかゆがり方ではないし、しっかり身体が温まっているためだと思うので、仕方がないかと思います。今後もリピすると思います。

30代 女性さん
老人性の乾燥肌にもよく、かゆみがとれたと 舅が喜んでくれております。

年齢不詳さん
皮膚科のナースの義姉からのおすすめで試供品を試し、子供が『しみない!!』と喜んでお風呂に入ってくれます。 大体25日分位ですので余裕をもっておきたい方は 2本買っておくと安心です♪ 近所のドラックストアには、フルフルの石鹸まではあるのですが、この商品はどこもないので困ってました。 ドラックストアめぐりしなくてすむし、送料が3000円以上無料とお得なので、入浴剤と、石鹸のセットで送料無料になっていいですよ!!

30代 女性さん
今、妊娠中でこれからの時期、乾燥して妊娠線が出来やすくなるらしいのでその予防にと思い、ちょっと高かったけど、買いました。粉の入浴剤より肌に優しい感じがするので使い続けてみようと思います。

30代 男性さん
冬になると乾燥してお腹まわりをポリポリかく3歳の息子と主人のために購入。通っていた皮膚科で薦められたのがこのコラージュでした。近くの薬局などで探してもありませんでした。先生によると、油性の入浴剤ってあまり無いそうですが、コレはコメ胚芽油という体の皮脂に近い成分で出来ているので良いそうです。3歳の子供の言う事なのですが、最近かゆくない!との事。1ヶ月くらい使っていますが、今年はまだ皮膚科に行くようなトラブルはおきてません。効いてる気がします。

30代 女性さん
冬場の乾燥対策でいろいろ試したところ、この商品は効きました。お湯がまったりします。お風呂上がりはしっとりと言うか、少しだけヌルッとしてるかな?っという感じで、それがかえってお肌を保護してるようでいいです。湯色は乳白色になります。香りは薬用のフローラル???きつめですが、私は大丈夫でした。